台風が近づく2024年10月30日の沖縄。
雨が降ったり止んだりする不安定な天候でしたが、金武海岸に着く頃にはおひさまが顔を出してくれました。
誰もいない海岸でゆっくり景色と散歩を楽しむことができました。
かおる
金武海岸の場所・アクセス方法・駐車場
住所:〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町
本来こちらの海外にお邪魔する予定ではありませんでしたが、億首川マングローブに向かう際、レンタカーのナビがバグりにバグってウロチョロしている時にたまたま見つけましたw
このように20台ほど止めれる駐車場がありました。
数台の車が駐車していましたが、海には誰もおらず(みなさん何処へ)
YouTubeでは、金武海岸の向かいに位置する金武タームパークゴルフ場に駐車している方もいましたが、さすがに気が引けるのでこちらに駐車させていただきました。
誰もいない金武海岸でゆっくり景色と散歩を楽しむ
駐車している車はチラホラいるものの、海岸にいるのは私達夫婦のみ。
なぜこんな綺麗な海岸に人がいないのだろう…。
階段はオシャレなデザインに舗装されていて、砂浜もフッカフカで歩いていて気持ちがいい。
ゴツゴツとした巨大な岩場があり、干潮には他では見られない風景が広がります(地層マニアにはたまらない場所のようです)
人がいないので景色を楽しみながらゆっくり散歩できますし、綺麗な朝日や夕焼けを見れる隠れスポットにもなっているようです。
今回沖縄に3泊しましたが、金武海岸の海が一番綺麗だと思いました。
金武海岸の注意点
海岸前に設置されている看板にはこのように書かれています。
1.危険ですのでここで泳がないこと
2.施設における不慮の自己や、自己の責めに起因する事故等は、すべて利用者の責任となります。
3.幼児、未就学児童等は、必ず保護者、引率者等が同伴すること。
4.海外施設の管理上支障となるような行為をしないこと。
5.風紀秩序を乱さないこと、他の利用者の迷惑のかからないこと。
6.施設の利用に当たって、不明なことがある場合、管理者の指示に従うこと。
7.その他危険箇所の情報等がある場合、下記までお寄せ下さい。
管理者 沖縄県知事
連絡先 沖縄県北部農林水産振興センター TEL 0980-52-3765
看板の通り、こちらの海岸は遊泳禁止となっています。
また、Googleのクチコミにはこんな内容が投稿されていました。
海岸に青いビニールのような形をした「カツオノカンムリ」というクラゲが大量に打ち上げられています。これは完全に乾燥するまでは毒の触手が生きていますので、子供や犬が触れないように注意してください。
引用:Googleクチコミ
時期によってはクラゲが打ち上げられていることもあるので注意が必要です。
金武海岸の口コミ・評判
金武海岸から
日の出🌅
良い😁
初めて来た⭕️ pic.twitter.com/ND50CqhzHQ— 酒power (@a5e0d9IoZEdpwyI) February 16, 2024
2週連続で金武タームパークゴルフ場前海岸へ
しかし俺の6ダボかっけ~な✨
このオシリがたまらん( ´Д`)ハァハァ pic.twitter.com/PAaEVb3Ncd— カンダタこぶんB (@Kandata_kobun_B) March 24, 2024
思ったより道が整備されていて、駐車場も整備されていました。15台くらいは止められそうです。
海兵隊の訓練ビーチと隣接していますが、立ち入り禁止の看板があるだけです。
砂浜はふかふかしていて、素足で歩くと気持ちいいです。ゴミはやっぱり目につきますね。
私が行った時は、おじーが何人かウォーキングしていました。水は綺麗だったけど、遊泳禁止みたいですね。静かでのんびりするにはいいです。
引用:Googleクチコミ
景色を眺めたり散歩したりするのに良いところです。パークゴルフ場への道路整備のおかげでアクセスしやすくなり、さらに駐車スペースも用意されています。
引用:Googleクチコミ
2月に行きましたが、人が少なく貸切状態ですごく綺麗でゆっくりとした時間が過ごせました。
引用:Googleクチコミ
静かで良い。駐車場もあるし周辺でタコライスをテイクアウトしたらここで太平洋を眺めながら食べるのもオススメ
引用:Googleクチコミ
まとめ
看板の通り、泳ぐことはできませんが、綺麗な海を眺めながらゆったり散歩を楽しめる素敵なスポットでした。
人がいないので撮影にも適しています。